ホーネットスティンガープラスに乗り換え その2

DEN

2017年11月01日 22:49

 ホーネットスティンガープラスに乗り換えたっていうお話の続きを。






 比較的値段の安いロッドなので、性能的にどうなんだろうと思いつつ、1本買ってはテスト、1本買ってはテストを繰り返し・・・

 その結果、自分の使用するレベルでは、性能的に問題ないという結論に。




 でも、この性能でなぜこの値段なのか、疑問に思って、いろいろ調べてみることに。

 すると、ガイドがSicではなく、アルコナイトを使用することで、コストダウンしているようだ。

 シマノのゾディアスもずいぶん使ってみたのだが、特に問題なく使用できていたし、実際全然気にならない使用感。

 むしろ、マイクロガイドシステムのおかげで、感度も悪くなく、セッティング次第でここまでいい竿になるのだとビックリ。




 さらに、この値段でナノカーボンといわれる素材を使っており、補強のXラッピングと言われる製法も使われているとのこと。

 ナノカーボンやXラッピングの効果はよく分からないが、まあ悪いものでは無いと思う。

 使った感じは、高弾性カーボンをふんだんに使ったロッドのような、軽くてパリッとした感じではなく、中弾性カーボンメインのもっちりとした感じで、これは自分好みw




 ロッドのパワーも特に問題なく、先日スピナーベイトをキャストしていた66Mで50upもかけてみたが、のされることもなくキャッチできた。






 そんなこんなで、これまで使ってきたロッドをすべて売却し、全部ホーネットスティンガープラスに入れ替えてみた。

 入れ替えてからの釣行回数がまだ多くないので、まだインプレみたいなことができるほど使い込んでないのだが、現時点では十分満足できるロッドだと感じている。




 次回は、実際に使用しているロッドの中で、特にお気に入りのロッドを紹介予定!




アブガルシア(Abu Garcia) ホーネットスティンガー プラス HSPS-671ULS MGS

ライトキャロに使おうと購入したのですが、いろんな釣りに使える便利なロッドでした!







アブガルシア(Abu Garcia) ホーネットスティンガー プラス HSPS-651ML-PS MGS

大好きなミノーの釣りで使える1本。



あなたにおススメの記事
関連記事