プリプラ2回目 (8/16 緑川ダム)
今回も、気合いの午前2時半起床で、緑川ダムへ。
途中で休憩しながら、無事到着。
準備を手早くすませ・・・のはずが、今回も延長コードの不具合が!
今回もエレキとバッテリーを直結して、いざ出船。
まずは、前回の釣行でわかった情報をもとに、手早く全域を巻く釣りでチェック。
朝から雲が多く、ローライトの巻きもの日和なのに、風がないためか、反応無し。
気になっていたエリアを1時間ほどでチェックするも、反応がないため、ソフトベイトも投入。
地形の変化を魚探で確認しながら、キャストを続けていると、ボイル発見!
すかさずルアーをキャストすると、運良くバイトし、本日の1本目をキャッチ。
しばらく同じエリアにとどまって次のボイルを待ってみたが、サービスタイムは一瞬で終了したらしいw
その後も移動とキャストを繰り返し、あっという間に時間が過ぎていく。
残り時間も少なくなってきたので、本日チェックした中で一番生命反応があったエリアを最後にチェック。
魚探をみながら、地形を確認しつつ、キャストを繰り返していると・・・あれ、釣れた!
正解のエリア発見か?とキャストを繰り返すが、どうやら1匹だけだったらしい・・・
終了予定時刻を1時間遅らせて、釣りを続けたが、その後は反応なく、午後1時に納竿。
1日中曇り空で、釣れそうな雰囲気満点だったのだが、今回も厳しい厳しい緑川ダムでしたw
2回のプリプラで、とりあえず知りたかった情報の収集は完了。
後は、大会直前プラができれば完璧なのですが・・・
今回の釣果 2匹 最大45cm
2018年の釣行回数 43日
今年の釣果 バス280匹 最大50cm
関連記事