目線の高い、フロートボートのハイデッキの快適さを、ジョンボートでも実現しようと、試作してみたハイデッキ。
実際に使ってみたら、非常に快適だったので、カーペットまで貼って仕上げ完了!
ところが、先日、とある雑誌を読んでいたら、衝撃の事実が!
JB・NBCの公式ルールで、ガンネル(船の縁)を越えるデッキは、使用できないらしい・・・
ガンネルに乗せる構造で制作してしまったハイデッキは、もしかしたら使用できないかも。
早速、できあがったばかりのハイデッキを、切ったり貼ったりして、改良。
何とかガンネルを越えない感じにできる目処がついたところで、作り直しw
何度も改良していると、やっぱり重量が気になり、近所のホームセンターで、新たな材料を物色。
重量感たっぷりの防水コンパネから、防水ではないけど水に強そうな桧(ひのき)の板をチョイス。
早速、寸法通りにカットしてみると、かなり軽くできそう!
補強も、比較的軽量で安価な杉(すぎ)を選んで、とりあえず形にしてみた。
最初の試作機よりも、かなり軽量化されたものの、補強の入れ方を工夫したので、強度はむしろアップ!
長期使用に耐えられるように、ウッドデッキ用の防水塗料を塗り、カーペットを貼って完成。
でも、防水塗料を塗って、カーペットを貼ったら、かなりの重量アップw
それでも、ファーストモデルよりはかなりの軽量化に成功。
早速、先日の釣行でテストしてみたところ、いい感じで使用できました!