ロッドストレージ機能の実現に向けて

DEN

2017年12月21日 21:31

 ジョンボートのハイデッキを更に使い勝手のいいものにすべく、構想中。

 ハイデッキのサイドをカットすることで、ロッドストレージの機能が見えてきた!





 そこで、サイドカットしたハイデッキを採寸して、ベースを作り直すことに。





 裏に補強の角材を取り付けて、ボートにセットして、不具合が無いか確認。





 そして、カーペットを貼り付ける。





 魚探のベースやドリンクホルダーなどを取り付けて、釣りに使える状態に。

 これで、オーバーホール中のエレキが戻ってくれば、とりあえずは釣りに行ける!





 ここから、こんな感じでサイドにフタとなるデッキを取り付けたいのだけれど・・・





 このフタを内開きにするか、外開きにするか・・・

 どちらにするかで、このあとの作業行程が大きく変わってくるので、ここで作業はストップ。

 内開き・外開きの両方のメリットとデメリットを比べつつ、それぞれの作業方法を検討。

 どちらの方法でも作業できる目処が立ったものの、どちらにするのがいいのか・・・

 しばらくは、どっちにするか思案のしどころです!



あなたにおススメの記事
関連記事