ボートのデッキ構想中
今シーズン、試作してみたハイデッキ。
簡易で作って、実際に使ってみたら、非常に釣りがしやすいのにビックリ!
早速、カーペットを貼り、仕上げてみた。
ドリンクホルダーもつけて、さらに快適さがアップ!
だが、サイズが大きいため、非常に重たい・・・
もう少し軽くできないか?
そう考えて、同じサイズで軽量な材料を使い、構造もできるだけシンプル化。
その結果、かなりの軽量化に成功。
ここまで作って、気持ちが落ち着いたw
しばらく、このデッキで釣行を重ねてみた。
ここから、ペンチホルダーや小さなトレイをセットしたりと、ちょっとずつ改良。
その結果、行き着くところまで行った感が・・・
だが、やっぱりデッキが大きいため、重たく、車に乗せるのも大変・・・
また、二人乗りのときには、ロッドの置き場が無く、足下が大変なことに・・・
次の構想は、このロッドを上手く収納するための工夫をすること。
ネットでいろんなデッキの作り方を調べて、参考になりそうなものを発見。
ベースになったのは、、
JBプロのSHINGOさんのアルミボートのデッキ。
ここから、現在、試行錯誤中です・・・
フットコンエレキをオーバーホール中は、このデッキ作りで楽しみます!
関連記事