計算上では、3.4kgの軽量化

DEN

2008年08月30日 06:00

 前回のブログでも書いたとおり、同級生のC君との再会で、上機嫌だったので、前々から考えていた計画を実行に移すことにしました。



 まずは、買っておいた部品を組み合わせて、とりあえずこんな感じに組み立ててみました。




 ちょっと余計な部分をカット。

 火花がきれいだったので、近くにいた長男に頼んで、記念撮影(笑)




 ちょっと手こずったけど、上手く斜めにカットできました。




 斜めにカットしたところをそろえてセット。




 ドリルで穴を開けて、ブラインドリベットで固定。




 ここに、固定用の部品をセット。




 もう分かった?

 この固定用の部品に、マウントをセットすると…



 エレキのマウントをセットするためのデッキを使わなくても、エレキをセットすることができるようになりました。



 デッキの重さ-今回作った部品=3.4kg

 つまり、ボートのフロントがかなり軽量化されたってことになります。

 また、釣行のたびにセットしていたフロントデッキが必要なくなるため、荷物も減り、一石二鳥です。



 材料費は1500円程度でできた割には、なかなかいい感じに仕上がりました。

 あとは、実戦テストです…

 マウントごともげて、エレキが沈んでいったらどうしよう…(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事