リールのメンテナンスに大活躍

DEN

2007年09月17日 00:33

 先日、嫁さんの希望で立ち寄ったディスカウントショップで発見した超音波洗浄機。
 ルアー1個分の値段だったので、試しに購入してみることに。

 雑誌のリールメンテナンスについての記事の中で、ベアリングの洗浄に使うと効果が高いとあったので、早速試してみることにした。

 ベイトリールのスプールを支えているベアリングを取り外し、CRC-666と共にコップに入れ、水を張った超音波洗浄機の中へ。
 3分間のクリーニングのあと、コップの中を見てビックリ!
 透明だったCRC-666のオイルが白濁し、コップの底にはグリスがたまっている…
 雨天で使用したため、ギアのオイルが流れ出し、ベアリング内に入っていたようだ。
 オイルを交換し、再度クリーニングして完了。

 ベイトリールに戻して、スプールを指で弾いてみると、気持ちいいほどよく回る!
 実釣で使用したところ、今までより少しブレーキを強くかけておかないといけないほど気持ちよくルアーが飛んでいく。
 メンテナンスの効果をこれほど体感したのは久しぶりである。
 ルアー1個分で買える機械だが、今後はリールのメンテナンス時の必需品となりそうだ。


シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H


現在、自分がメインに使用しているメンテナンス用オイル&グリス。
ベアリングにはオイル、ギアにはグリスを使用。
リールのメーカーを問わずに使用できます。


フジヤマ Spin


ベアリングに1滴さすだけで、驚くほど回転が軽くなります。
揮発性が高いので、釣行直前に使用するのが効果的。
主にピッチングメインのリールに使用してます。


あなたにおススメの記事
関連記事