2011年11月07日
試作セカンドモデル完成
試作で作ったファーストモデルを叩き台に、セカンドモデルが完成。

ファーストモデルで分かったことを、セカンドモデルに搭載。
大きな違いは、リップのサイズを少し大きくしたことと、目玉をつけたこと(笑)
ファーストモデルのアクションは、ロールのほとんど入らないバタバタとテールを振る感じだったので、リップを少し大きくして、アクションの変化を狙ってみた。
ファーストモデルで、スクエアリップとラウンドリップのアクションの違いも確認したが、その違いがほとんど感じられなかったので、スクエアリップでいくことに。
自分好みのアクションにするには、おそらくウエイトの入れ方を変えるしかないのだが、それはサードモデルで試してみたい。

カラーも、自分が基本として考えている4色を、自分なりに塗ってみた。
赤とホットタイガーには、サイドにDENの文字を模様として入れてみたが、どうでしょう?(笑)
水質を選ばない金黒と、サイドがシルバーでバックがダークグリーンのシャッドカラーも、こうやってみるといい感じ!
でも、実物は写真より汚いのだが…(笑)
実は、色止めのための最後の行程で、塗った色が流れてしまい、大変なことになってしまった!
急遽、上から再塗装し、色止めの方法を変え、何とかごまかせた(笑)
まだ実際のアクションはチェックしていないので、リップとアイの接着剤が乾いたら、お風呂でスイムチェックしてみる予定。
ちょっとロールが入ってくれれば、これでOKなのだが、だめならまた考えよう…

ファーストモデルで分かったことを、セカンドモデルに搭載。
大きな違いは、リップのサイズを少し大きくしたことと、目玉をつけたこと(笑)
ファーストモデルのアクションは、ロールのほとんど入らないバタバタとテールを振る感じだったので、リップを少し大きくして、アクションの変化を狙ってみた。
ファーストモデルで、スクエアリップとラウンドリップのアクションの違いも確認したが、その違いがほとんど感じられなかったので、スクエアリップでいくことに。
自分好みのアクションにするには、おそらくウエイトの入れ方を変えるしかないのだが、それはサードモデルで試してみたい。

カラーも、自分が基本として考えている4色を、自分なりに塗ってみた。
赤とホットタイガーには、サイドにDENの文字を模様として入れてみたが、どうでしょう?(笑)
水質を選ばない金黒と、サイドがシルバーでバックがダークグリーンのシャッドカラーも、こうやってみるといい感じ!
でも、実物は写真より汚いのだが…(笑)
実は、色止めのための最後の行程で、塗った色が流れてしまい、大変なことになってしまった!
急遽、上から再塗装し、色止めの方法を変え、何とかごまかせた(笑)
まだ実際のアクションはチェックしていないので、リップとアイの接着剤が乾いたら、お風呂でスイムチェックしてみる予定。
ちょっとロールが入ってくれれば、これでOKなのだが、だめならまた考えよう…
Posted by DEN at 23:29
│ハンドメイド
この記事へのコメント
い~んじゃないですか~ァ
DENさんの実戦での経験がいっぱい詰まっていて
とっても釣れそうです!
DENの文字もオリジナリティーがあってGOODです。
ただ、何故逆さでさらにNが逆なのか気になって眠れません(笑
DENさんの実戦での経験がいっぱい詰まっていて
とっても釣れそうです!
DENの文字もオリジナリティーがあってGOODです。
ただ、何故逆さでさらにNが逆なのか気になって眠れません(笑
Posted by 麦わらのゾフィ at 2011年11月08日 00:51
色流れには何度泣かされたことか(T_T)
今はトップコート用にハンズマンに売ってある1,500円位のプラモ用(0.4〜0.7口径)のエアーブラシを使っています(^^)
とっても快適ですよ♪
あと湿度が70%越えると白濁りしちゃいます(>_<)
自分のルアーには自分名前とか入れたくなりますよね(笑)
今はトップコート用にハンズマンに売ってある1,500円位のプラモ用(0.4〜0.7口径)のエアーブラシを使っています(^^)
とっても快適ですよ♪
あと湿度が70%越えると白濁りしちゃいます(>_<)
自分のルアーには自分名前とか入れたくなりますよね(笑)
Posted by 荘々 at 2011年11月08日 13:44
こんにちは!
綺麗なルアーが完成していますね、これならバスも食いつくでしょう。サイドにDENの文字・・・・・・私は何の文字か良く分かりませんでしたがDENですね。
綺麗なルアーが完成していますね、これならバスも食いつくでしょう。サイドにDENの文字・・・・・・私は何の文字か良く分かりませんでしたがDENですね。
Posted by esu3go at 2011年11月08日 15:52
第二弾遂に完成したんですね~。
今度は目玉も付いてカラーも増えてレベルアップしましたね~^^
どんなアクションになっているのか楽しみですね。
自分の方は最近、制作意欲がわかずに放置されてますよ(泣)
今度は目玉も付いてカラーも増えてレベルアップしましたね~^^
どんなアクションになっているのか楽しみですね。
自分の方は最近、制作意欲がわかずに放置されてますよ(泣)
Posted by アッキー at 2011年11月08日 16:52
>麦わらのゾフィさん
反対側は、ちゃんとDENって読めるんですが、逆は裏返しになっちゃうんですよね(笑)
今日、お風呂でスイムテストをしてみた結果、ファーストモデルよりアクションはいい感じになってました。
次回の釣行が楽しみになってきました!
>荘々さん
貴重な情報、ありがとうございました。
早速、ハンズマンでチェックしてみました!
自分も近々購入予定です。
>esu3goさん
反対側の写真を載せたのがまずかったです…
逆はちゃんと読めるんで、またアップしますね!
>アッキーさん
アクションはいい感じに仕上がりましたよ。
たぶんファーストモデルよりはいいと思うんですが…
制作意欲は、釣りに行くときっと回復しますよ(笑)
反対側は、ちゃんとDENって読めるんですが、逆は裏返しになっちゃうんですよね(笑)
今日、お風呂でスイムテストをしてみた結果、ファーストモデルよりアクションはいい感じになってました。
次回の釣行が楽しみになってきました!
>荘々さん
貴重な情報、ありがとうございました。
早速、ハンズマンでチェックしてみました!
自分も近々購入予定です。
>esu3goさん
反対側の写真を載せたのがまずかったです…
逆はちゃんと読めるんで、またアップしますね!
>アッキーさん
アクションはいい感じに仕上がりましたよ。
たぶんファーストモデルよりはいいと思うんですが…
制作意欲は、釣りに行くときっと回復しますよ(笑)
Posted by DEN at 2011年11月09日 19:56
すげ…トップコートは気をつけないと
先に塗った色が溶けちゃうんですよね><
もう完全にアマの域越えてますやん^^
先に塗った色が溶けちゃうんですよね><
もう完全にアマの域越えてますやん^^
Posted by RB at 2011年11月09日 21:47
>RBさん
分からないことだらけですが、何とかここまでこれました。
リップを大きくした効果があって、アクションは前作よりずいぶん自分好みになりました!
次は、セカンドモデルを踏襲した感じで、ウエイトの位置を変えたサードモデルにチャレンジ予定です。
分からないことだらけですが、何とかここまでこれました。
リップを大きくした効果があって、アクションは前作よりずいぶん自分好みになりました!
次は、セカンドモデルを踏襲した感じで、ウエイトの位置を変えたサードモデルにチャレンジ予定です。
Posted by DEN at 2011年11月10日 19:41
量産が始まりましたら、委託販売いたしましょうか?(笑)
先日、久々にM池に釣行してきました。
ブログUPしてるので詳しくはそちらで。
先日、久々にM池に釣行してきました。
ブログUPしてるので詳しくはそちらで。
Posted by tom311
at 2011年11月11日 15:27

>tom311
儲けるより、自分が使いたい!(笑)
自作ルアーだけで一通りの釣りができるようになるとおもしろそうなんだけど…
儲けるより、自分が使いたい!(笑)
自作ルアーだけで一通りの釣りができるようになるとおもしろそうなんだけど…
Posted by DEN at 2011年11月12日 19:59
久しぶりに覗いてみるとクランク自作してますやん
すごいクォリティ高いですね
DENの文字もナイスだと思います
すごいクォリティ高いですね
DENの文字もナイスだと思います
Posted by rat at 2011年11月16日 09:50
>ratさん
携帯電話のカメラで写真を撮ると、3割り増しでいい感じに見えるんです(笑)
せっかく作ったのですが、これから寒い時期にはいるので、シャロークランクの出番がどんどん少なくなるんですよね…
早くも来シーズンに向けての制作になりそうです(爆)
携帯電話のカメラで写真を撮ると、3割り増しでいい感じに見えるんです(笑)
せっかく作ったのですが、これから寒い時期にはいるので、シャロークランクの出番がどんどん少なくなるんですよね…
早くも来シーズンに向けての制作になりそうです(爆)
Posted by DEN at 2011年11月16日 19:12