ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月15日

ガーミン クイックドローで湖底図を作成

 釣行記で、時々「魚探がけが、はかどりました」という文を時々書いている。

 そこで、「魚探がけ」っていったい何のことなのか、何を調べているのか紹介してみたい。



 現在、自分がいうところの「魚探がけ」とは、ガーミンの魚探によるクイックドローのこと。

 クイックドローとは、釣りをしながら湖底図が出来上がるという、非常に画期的なシステム。

 これが使いたくて、ガーミンの魚探を買ったといっても過言ではない。



 湖底図ができれば、魚が釣れるわけではない。

 でも、その日反応のいいレンジが分かれば、湖底図を使って集中的に攻略することができる。

 遠浅なのか、急深なのか、そんなことまで一目で分かるので、次の一手を考えやすくなる。

 まだまだ十分生かしているとは言えないが・・・



 先日の野尻湖釣行で、クイックドローをかけているときの動画を撮ってみた。

 場所は、宮地ワンド入り口にある、台地状のフラットな地形と、その近くにある水中の岬。

 その動画でクイックドローがどんなものなのかをご覧ください。



 今回の動画は、2倍速で再生。

 振動子をエレキに取り付けているため、エレキを下ろしたまま、エンジンで時速5km程度で移動。

 大体、左右15mずつ底図ができていく(画像では緑色の円)ので、約15m刻みで魚探をかけてます!

 手ぶれ補正が入っているため、画面酔いにご注意くださいw






このブログの人気記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し

ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策

クイックドローの水位補正について
クイックドローの水位補正について

巻いていい魚が釣れました
巻いていい魚が釣れました

アマチュアのバス釣り大会のルールの例
アマチュアのバス釣り大会のルールの例

同じカテゴリー(魚探)の記事画像
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
クイックドローの水位補正について
ガーミンの魚探
エコマッププラスのアップデート方法について
ライブスコープ、購入しました
魚探を家の中でも使える電源コンセント
同じカテゴリー(魚探)の記事
 ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策 (2021-01-13 18:00)
 クイックドローの水位補正について (2020-12-03 18:00)
 ガーミンの魚探 (2020-11-10 18:00)
 エコマッププラスのアップデート方法について (2020-04-23 09:06)
 ライブスコープ、購入しました (2020-04-19 06:53)
 ガーミン魚探の電源が落ちる原因は、ヘディングセンサーか? (2019-08-29 18:00)

Posted by DEN at 18:00 │魚探