2016年12月06日
フロートボートの手直し 第3弾
引き続き、フロートボートの手直し中。
手直し第3弾は、ペンチホルダーの作成。
アルミボートでは、デッキ上に無造作においていても、何の問題もなかったのだが、フロートボートだと、落下の危険性が!
タックルボックスにも、ペンチホルダーはあるのだが、もう少し手前に置いておきたい。
そこで、デッキに穴を開けて、ペンチホルダーにすることに。
別な目的で購入しておいた、壁に電気配線を通すための穴になる部品を活用して、こんな感じで仕上げてみた。

ペンチだけでなく、ハサミなんかも挿せるので、なかなかいい感じ!

とりあえず、これでフロートボートの手直しは終了。
また浮いてみて、気になることがあったら、再度手直しする予定です!
手直し第3弾は、ペンチホルダーの作成。
アルミボートでは、デッキ上に無造作においていても、何の問題もなかったのだが、フロートボートだと、落下の危険性が!
タックルボックスにも、ペンチホルダーはあるのだが、もう少し手前に置いておきたい。
そこで、デッキに穴を開けて、ペンチホルダーにすることに。
別な目的で購入しておいた、壁に電気配線を通すための穴になる部品を活用して、こんな感じで仕上げてみた。

ペンチだけでなく、ハサミなんかも挿せるので、なかなかいい感じ!

とりあえず、これでフロートボートの手直しは終了。
また浮いてみて、気になることがあったら、再度手直しする予定です!
Posted by DEN at 21:57
│フロートボート