ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月05日

トリガーって必要?

 先日紹介した、マイブームの滑り止めテープ。

 ボロ隠しで巻き始めたのだが、滑り止め効果はなかなかのもので、非常にお気に入りに。

トリガーって必要?




 この滑り止めテープの効果を体感したことで、次なるアイデアを形にしたのが、こちら。

トリガーって必要?




 見て分かるように、ベイトロッドのトリガーを削り落としてみた。

トリガーって必要?




 以前使っていた、フェンウィックのベイトフィネスモデルが、トリガーレスのタイプだったのだが、なかなか使いやすかった。

 ただし、完全なトリガーレスではなく、トリガーのあるあたりにふくらみを持たせたタイプで、そのふくらみがトリガーとしての役割も果たしていた。
トリガーって必要?




 そこで、自分のお気に入りのロッドでは、完全なトリガーレスを試してみようと思っていた。

 そのうちトリガーを削ってみようと思っていたのだが、トリガーが無いと、ロッドをしっかりと握れないのでは?と思い、二の足を踏んでいた。

 だが、この滑り止めテープを使うことで、その問題もかなり解消された。

 自分がトリガーレスにしたのは、シマノのアドレナのベイトモデルなのだが、トリガーの付け根の部分が少しへこんでいるため、そこに指がかかり、思っていたよりしっかりとグリップでき、なかなかいい感じになった。




 トリガーレスのベイトロッドは、賛否両論あるようだが、自分にはなかなか使いやすい。

 特に、ピッチングや短距離のサイド&バックハンドキャストがメインの釣りでは、トリガーに邪魔されることなく握り方を変えることができ、非常に使いやすい。

 逆に、シングルハンドでロングキャストするのには、明らかに不向きで、ロッドごと飛ばしてしまいそうになる(笑)

 でも、ロングキャストするときには、基本的にダブルハンドなので、ロングキャストでも全然問題なし。




 もうしばらくこのまま使ってみるつもりだが、この感じだと、すべてのベイトロッドからトリガーが消えてしまうかも(笑)




このブログの人気記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し

ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策

クイックドローの水位補正について
クイックドローの水位補正について

巻いていい魚が釣れました
巻いていい魚が釣れました

アマチュアのバス釣り大会のルールの例
アマチュアのバス釣り大会のルールの例

同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
トリガーレスをサポート
新たなトリガーレスの形
Nomad C-66MG 発表!
ホーネットスティンガープラスに乗り換え その2
ホーネットスティンガープラスに乗り換え
ポイズンアドレナのグリップをショート化
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 トリガーレスをサポート (2021-04-01 18:00)
 新たなトリガーレスの形 (2019-05-11 18:00)
 Nomad C-66MG 発表! (2019-04-09 18:00)
 ホーネットスティンガープラスHSPS-621ULSMGSインプレ (2017-12-07 22:38)
 ホーネットスティンガープラスHSPS-641LMGSインプレ  (2017-11-26 21:17)
 ホーネットスティンガープラスに乗り換え その2 (2017-11-01 22:49)

Posted by DEN at 18:00 │ロッド
この記事へのコメント
お久しぶりです!
自分も、以前、ズイールのトリガー無しを使ってました!
慣れたら無いならなくて使い心地も、変わりました!
固定観念に囚われすぎですね!
Posted by 心 at 2015年06月12日 19:01
>心さん
確かに、ズイールにもトリガーレスのロッドがありましたね!
常にトリガーレスがいいわけではないのですが、近距離の釣りでは非常に使いやすいですね。
Posted by DENDEN at 2015年06月13日 19:25
はじめまして。
トリガーレスで2015年6月の記事にヒットしました。でぇこっちに書かせてもらいました。
私はトリガーレス派というよりスピニングロッド+ベイトでやっている者です。
一応トリガーあるベイトロッドは触ったことあります。違和感でした。
スピニング派(右投げ左巻き)の私はベイトリール購入前にSNSで一通りの知識を付け、トリガー無くてもいいとの書き込みに「なるほど」と思い、ロッドは購入しませんでした。
スピニングロッド+ベイトリールで体験すると、SNSで目にした通りトリガー無いと投げてからパ称オプションーミングへの握りスライドが快適だなと思いました。が、、若干フルショットの時ロッド投げてしまいそうとは感じました。

そこで、私はトリガーの代わりにトリガーガード(=ガンのトリガーの外の輪)を考え追加しています。
トリガーガードと言ってもやっていることは、ベイトリールの足に太いゴム輪を付加してからロッドに取り付けただけです。取付るとどうなるか…左巻きですので(左側はギアボックスがあり壁ですから)リール右側にゴム輪が飛び出します。そうこれがトリガーガードです。いやいや横に出てるじゃないかと思うでしょう。そこに中指を通し握って通常操作をすれば意味はわかります。投げからパーミングへの握りスライドがスムーズにできる。
まぁ一番の目的はロッドガード(投げないようにスパイラルコード付けてる命綱の考え)の簡易版ですね。
巻いている時緩く握っていてもロッド持ってかれることはないですし、ロッド置くときは指抜くだけなんでロッドガードみたいに面倒じゃないです。写真が添付できればよくわかるんですけどね。。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年03月23日 22:19
>自称オプショントップビルダーさん

コメントありがとうございます。

自分がトリガーレスのベイトロッドを使用してきて、トリガーの必要性を感じるのは、自分もフルパワーでロングキャストするときですね。

力を入れてキャストすると、ロッドごと投げてしまいそうになります、というか投げてしまったことがありますw

特に、シングルハンドでキャストするときは、トリガーがあった方がいい気がしますね。

トリガーガード、単純な仕組みですが、効果が高そうですね!

こういう工夫も含めて、釣りを楽しんでいる人がいると、うれしくなってしまいますw
Posted by DENDEN at 2021年03月23日 23:25
コメントありがとうございます。
これはベイトをやる人に見てもらいたいのですが、私の周りはスピニング(海)ばかりで見せても、ふーんで感想を得られていません。
そこで釣り好きの知り合いにツイッターアップしてもらいコメント来るか実験しましたが、反応なし・・・

DENさんはガチベイトかつトリガーレスなので出来たらその写真をみてもらいたいなと。。
ただ、私はSNSでは見る側だけなので、知り合いがアップした物を見てもらえればと。
>こもさん(https://twitter.com/fishing7425)という方のR3.2.12.にアップしてくれてます。

写真のリール右側の赤いスパイラル部がトリガーガードです。最初太いゴム輪のみでしたが、指の抜き差し抵抗があったのでスパイラルを被せています。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年03月24日 08:30
>自称オプショントップビルダーさん

画像の紹介、ありがとうございました。

バス釣りの場合、ロッドの持ち替え頻度が高いので、ゴムだとちょっと面倒かも・・・と思ってましたが、スパイラルをかぶせて対策済みでしたねw

今のところ、トリガーガードのような対策は考えてませんが、年々握力も弱くなっていっているので、次回ロッドを投げた時には真似させてください!



ちなみに、このブログで記事として紹介させてもらってもいいですか?

トリガーレス関連の記事は、探してもなかなかないので、紹介したいと思ってます。
Posted by DENDEN at 2021年03月30日 10:35
コメントありがとうございます。うれしかったです。
こういうコメすると若干面倒がられるらしく数回でコメなくなるので、、またやってしまったと思ってました。

記事としていただいて大歓迎です。
ただ、私はSNSをしいないので、知り合いにアップしてもらっているため、こもさん(https://twitter.com/fishing7425)という方に転用確認のコメしてもらえませんか?そのうえで画像に対する質問があれば書いていただければと思います。あくまでも通りすがりのように(笑)

そうすれば、知り合いはネタに質問がきていると私に言ってくると思います。なんせベイトしない人なので。
よって質問に対しての画像等が必要そうであれば私が準備します。それでネタになれば知り合いも喜ぶはず。つまり私は黒子ですので(笑)
たまに思いついたネタをフォロワーが多い知り合いに提供しては反応を見るのが楽しみ程度の人間ですので。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年03月30日 13:37
>自称オプショントップビルダーさん

自分はツイッターをやっていないので、コメントできないんですよね・・・
Posted by DENDEN at 2021年03月30日 23:04
なるほど。ブログやってるのにツイッターしないとはめずらしい。

別に写真転用していいと思いますよ。
気になるなら、「こもさんという方のツイッター2月12日から転用」とでも書いとけばいいのでは。
出元はわたしですからクレームは来ないでしょう。
知り合いはアクセス増えれば満足だと思いますし。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年03月30日 23:20
>自称オプショントップビルダーさん

早速、紹介させていただきました。
情報、ありがとうございました。
Posted by DENDEN at 2021年04月02日 05:55
ありがとうございます。これでやっと世の中が意味を少し理解してくれといいなぁ。。
実際作成されたらインプレ期待しています。

写真みてもらえたのでマクドナルド商法いいですか?
写真右の黒いスパイラルが何か?これフックキーパーなんです。分かりづらいですがリングがついてます。
DENさんも過去に悩んでますね。富士のフックキーパーは突然ゴム輪切れる率高いので、知り合いもこれを採用(こもさんという方のツイッター3月28日)してます。知り合いは数センチですが、今回写真で私がスパイラルを長くしているのは、重い(もしくは長い)ルアーが踊ってロッドに傷つくのを守るためです。DENさんはその対策として過去にフックキーパーをリールシート下にしていたのでは?でもこれだと車載ロッドホルダーでは不便だと思いますからね。また、フックキーパーの機能でなくてもロッド保護でもスパイラルは色々使えます。今流行の三又ヘビキャロだと錘部向けにスパイラル追加して固定部のロッド保護とかね…。簡単に動かせるのでね。
後はカラーワンポイントですね。DENさんは過去にフックキーパーもナット色等と合わせていましたよね。そういう所が凄く気になるし、釣りテンションあがるんですよね(笑)
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年04月02日 09:32
>自称オプショントップビルダーさん

スパイラルを活用して、ロッドホルダー兼ロッドガードにするアイデア、いいですね!
スパイラルはいろいろと活用できそうなので、自分も覚えておこうと思います。

釣具店以外で売っているものを見て、釣りに活用できないか考えるのも楽しいですよねw
Posted by DENDEN at 2021年04月05日 07:33
いつかインプレされることを期待しております。

趣味の道具って使用欲と所有欲の配分ですよね。
使用欲は、その機能をMax活かし成果を残すことで得られる満足感。そのため酷使された道具は傷が多いが、それが勲章。壊れたらメンテ・買い直しすればいい。部活で例えるなら体育会系みたいな。
所有欲は、希少な造形物を持っているコレクター的感覚で、基本使用頻度は低く傷は少ないなず。視覚的満足が大事で道具セッティングではカラーマッチング等に拘る。ただ、個々の嗜好なので、高価や最新機能が正義ではなくオンリーワンロッドを求めるはず。
私はロッドビルドできないので、自作オプション追加でオンリーワンにして満足感を得る程度ですが。歳とともに時間の使い方がこっちに移行してきました。だからオプションビルダー≧アングラー(笑)

私にとっては現在釣具店はネット(ヤフオクも含む)で間に合い、当分店舗には行ってないですね。行くとしたら実物を手に取りたい時だけかな。
あと、オプションビルダーにとっては、100均とホームセンターも釣具店なのですが(笑)
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年04月06日 09:12
>自称オプショントップビルダーさん

100均とホームセンターのくだり、激しく同感ですw
どんなお店も、釣具店になってしまいますね。

自分にとっての趣味の道具は、どちらかというと使用感の方が強いですね。
新品のロッドであっても、容赦なくトリガーをカットし、グリップを削って持ちやすく形成し、必要ならグリップ長も変えてしまうし・・・
ルアーにしても、コレクター的な部分はほとんどなく、リップを削り、ウエイトを調整し、フックを変えてと、ノーマルで使っているものはほとんどない状況です。

道具に手を入れることも含めて、釣りって本当にたちの悪い遊びですねw
Posted by DENDEN at 2021年04月07日 22:24
お久ぶりです。今ベイトのトリガー削ってました。なぜ?(笑)
DENさんがフェンウィックにトリガーレスロッドあると書いてたので、あれからヤフオク見てたらレスタイプあって即バイトしたんですよ。しかし、送られてきてみたらトリガーあるじゃないですか。
やられたかと思い、、ネットでよく調べると同じ品番でも旧型はトリガーレスじゃなかったことが判明。
改めてヤフオクの写真見直したら・・・確信犯だ。写っているが上手く撮ってやがる。私のは旧型だと決定。
一瞬即転売を考えましたが、どうせ中古なので使ってからでも遅く無いと・・・。

でも、少し振ってみるとトリガーあってもそんなに気にならないし、私の思い込みだったかと。。
よって、転売を一時保留して「初」ベイトロッド一時ちゃんと使ってみることに。

投げ込むと指半分グリップ位置が違うなぁと・・・。そして、1時間超えると指が擦れて痛い。。
これがネットで呟かれているやつか・・・。トリガー削ってみるか?でもなぜ指痛くなる?
それまで自分の指がトリガーとどう干渉しているかなど、想像だけで見ようとしたことない。
鏡でみると・・・なるほど・・・トリガーってロッドに直角だけど、握ってる指って斜め30~40度傾いているんですね。面じゃなくトリガー角の一点で擦れるから痛くなるんだ。
当然なのかもしれないが、私には目から鱗でした。。
やはり物って触って使ってみないとわからないものですね。

結果転売をやめ、本日トリガー削ってました(笑)
トリガーレスに買い直しても自分に合うかどうかわからんし。ホーム出んウィークの宿題になりました。
まぁこれからこっそり出来栄え確認にいきますがねぇ。

今回トリガーレスについて気づいたこと
・ベイトロッドのトリガー部凹みはあった方がいい(スピニングロッドにはない)
・ベイトロッドのトリガーを削る場合は自分の握りを確認しながらした方がいい。私は自分の握り指角度を意識して若干斜めにマウンドさせた。
・トリガーが気にならないが指が擦れて痛い人は、トリガー足元の片側(指と干渉する箇所)だけ斜めに削ればましになるかもしれない。
・スピニングロッドでベイトリールの場合はブランクタッチができないかも(トリガー部凹みにブランクタッチ穴あるベイトロッドとの比較)
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年05月03日 14:30
>自称オプショントップビルダーさん

フェンウィックのベイトフィネスロッドは、初期モデルはトリガー有りなんですよね。

トリガー有りを購入して、自分に合うように削った方が、より自分好みになるので、購入は正解だったかもしれませんよw

その昔、とあるバスプロが、ロッドのグリップをその人の手のサイズに合わせて削ってくれるサービスをしていたように記憶しています。

万人受けするロッドではないかもしれませんが、ECSグリップのトリガーレスが自分には一番合ってますね。
Posted by DENDEN at 2021年05月05日 23:00
フェンウィックロッドはトリガーの有無で品番同じはちょっといかんだろ・・・と思いましたが、それによる結果オーライなので良しとします。

転売しようかと数日悩んだのはトイガー削って上手く修復できるかどうか自信がなかったからです。
でも、案ずるより産むが易しでした。
自称オプショントップビルダーは伊達でなかったと自画自賛(笑)

ロッドビルダーじゃないのでECSグリップといわれても、、?でしたが、検索すると確かに削った後を想像すると違和感ない形してますね。これも気にしてなかったのでラッキーでした。
ECS改トリガーレス+トリガーガード(ゴム+スパイラル)最強!
ツーフィンガーキャストからの並木パーミング(フォークボール握りみたいなやつ)への移行がスムーズです。

たまたまからのたまたまで、よいロッド改造となりました。ベイト1本目から優勝です。
DENさんのお陰?ですね。結果的に導かれましたから。
ベイトに興味なかったのに、バックラ防止に流行のDCリールどうだろとか興味が湧いてきましたが・・・そこは調子にのらず保留。とりあえずこのトリガーレスで人並みのサミングを身に付けれるよう精進し、ベイトの温故知新を試みてます。
このコロナ禍の1年でなぜベイトとスピニングがあるのかを理解できたように思います。ありがとう。
Posted by 自称オプショントップビルダー at 2021年05月07日 13:48