2017年11月07日
今年最後のエギング釣行(11/3 錦江湾)
釣友O君からのお誘いで、久しぶりのエギング釣行へ。
すっかり秋もすすみ、そろそろ釣れなくなってくる時期。
きっと厳しい釣行になるだろうと、遠投対応でラインをPEの0.8号から0.6号に変更し、当日の潮回りもチェック。
大潮の満潮が日の出の時間に重なるようなので、その前に釣り場に到着するように出発。
満潮の時によく釣れる、一番お気に入りのポイントへ。
だが、すでに2名エギングをしている人が・・・
空いているところに入ってキャストを続けるが、反応無し。
ここで釣れないとなると、かなり厳しそうだ・・・
キャストをしている間にも、エギングロッドを持った人が次々にやってくる!
こりゃ、釣れないはずだ・・・
しばらくキャストした後は、O君が行ったことがないポイントを回り、最後は定番ポイントへ。
ここも、すでに4名のエギングの人がいたため、空いているポイントへ。
ここでの第1投目、2シャクリ目でズンと乗るバイト!
やっと釣れたと、喜びながら巻いてくると、重たいだけで引きがない?
あれ、タコ?と思いながら、ランディングすると、釣れたのは軍手w
少しずつ移動しながらキャストを続けるも、結局イカは釣れず。
でも、いい天気の中、気持ちのいい釣りができたので、大満足です!

O君は最後のポイントで、執念の1杯をキャッチ!
沖に遠投して釣れたとのこと。
岸沿いのシャローにいるイカは、すでに抜かれてしまっていることや、水温低下でイカの付き場が沖になったことなとが考えられる。
夜はまだ釣れているとの情報ももらったが、最近、老眼で目がよく見えないので、夜は怖いんですよねw
というわけで、今年の秋イカ釣行は、これにて釣り納めです!
また来年のエギングを楽しみに、道具を片付けます。
今回の釣果 0杯
2016年の釣行回数 45日
今年の釣果 バス344匹 最大52cm
イカ65杯
すっかり秋もすすみ、そろそろ釣れなくなってくる時期。
きっと厳しい釣行になるだろうと、遠投対応でラインをPEの0.8号から0.6号に変更し、当日の潮回りもチェック。
大潮の満潮が日の出の時間に重なるようなので、その前に釣り場に到着するように出発。
満潮の時によく釣れる、一番お気に入りのポイントへ。
だが、すでに2名エギングをしている人が・・・
空いているところに入ってキャストを続けるが、反応無し。
ここで釣れないとなると、かなり厳しそうだ・・・
キャストをしている間にも、エギングロッドを持った人が次々にやってくる!
こりゃ、釣れないはずだ・・・
しばらくキャストした後は、O君が行ったことがないポイントを回り、最後は定番ポイントへ。
ここも、すでに4名のエギングの人がいたため、空いているポイントへ。
ここでの第1投目、2シャクリ目でズンと乗るバイト!
やっと釣れたと、喜びながら巻いてくると、重たいだけで引きがない?
あれ、タコ?と思いながら、ランディングすると、釣れたのは軍手w
少しずつ移動しながらキャストを続けるも、結局イカは釣れず。
でも、いい天気の中、気持ちのいい釣りができたので、大満足です!

O君は最後のポイントで、執念の1杯をキャッチ!
沖に遠投して釣れたとのこと。
岸沿いのシャローにいるイカは、すでに抜かれてしまっていることや、水温低下でイカの付き場が沖になったことなとが考えられる。
夜はまだ釣れているとの情報ももらったが、最近、老眼で目がよく見えないので、夜は怖いんですよねw
というわけで、今年の秋イカ釣行は、これにて釣り納めです!
また来年のエギングを楽しみに、道具を片付けます。
今回の釣果 0杯
2016年の釣行回数 45日
今年の釣果 バス344匹 最大52cm
イカ65杯
Posted by DEN at 06:37
│釣行記(エギング)
この記事へのコメント
こんにちは!
もう直ぐ12月で寒いです、私はアオリイカは来年の春までお預けです。暖かくなったらリベンジしましょう。
もう直ぐ12月で寒いです、私はアオリイカは来年の春までお預けです。暖かくなったらリベンジしましょう。
Posted by esu3go
at 2017年11月07日 09:54

>esu3goさん
春イカシーズンまでの我慢ですね!
でも、春はブラックバスもデカイのが釣れるので、悩ましいですw
春イカシーズンまでの我慢ですね!
でも、春はブラックバスもデカイのが釣れるので、悩ましいですw
Posted by DEN
at 2017年11月07日 18:10
