2019年04月20日
兄弟船、初場所へ (4/18 小野湖)
今週は、NBC宮崎チャプターの第1戦のオフリミット期間のため、野尻湖釣行できず…
弟と協議の結果、兄弟船で行ったことのない小野湖へ出撃することに。
久しぶりの小野湖は、水温が14~17度とやや低めで、透明度も3mほどとかなりクリア。
いろんなことをやってみたものの、シャローには生命反応がなく、だんだんディープをチェック。
だが、ディープも反応がない状況が続く。
ワンド内の水温が高くなっていることに気付き、シャローをミノーでチェックして、やっと1本キャッチ。
これがパターンかと思ったのもつかの間、その後は反応なし。
ほかのワンドもチェックしてみたものの、ブルーギルが釣れただけw
どうやら「一見さんお断り」の方針の小野湖のようでしたw
きっと次回は釣れるはず…
納竿後は、宮崎県小林市にある「つりぐのBB」に寄り道。

ここで、OSPのマイラーミノーを追加購入と散財されられましたw
最近、バス用品が充実しており、行くのが楽しみになってます!
今回も動画撮影してます。
弟も映るアングルでの撮影をしたら、自分の太ったお腹が非常に気になる映像に仕上がってましたw
痛いトラブルも発生したので、そちらにも注目です!
弟と協議の結果、兄弟船で行ったことのない小野湖へ出撃することに。
久しぶりの小野湖は、水温が14~17度とやや低めで、透明度も3mほどとかなりクリア。
いろんなことをやってみたものの、シャローには生命反応がなく、だんだんディープをチェック。
だが、ディープも反応がない状況が続く。
ワンド内の水温が高くなっていることに気付き、シャローをミノーでチェックして、やっと1本キャッチ。
これがパターンかと思ったのもつかの間、その後は反応なし。
ほかのワンドもチェックしてみたものの、ブルーギルが釣れただけw
どうやら「一見さんお断り」の方針の小野湖のようでしたw
きっと次回は釣れるはず…
納竿後は、宮崎県小林市にある「つりぐのBB」に寄り道。

ここで、OSPのマイラーミノーを追加購入と散財されられましたw
最近、バス用品が充実しており、行くのが楽しみになってます!
今回も動画撮影してます。
弟も映るアングルでの撮影をしたら、自分の太ったお腹が非常に気になる映像に仕上がってましたw
痛いトラブルも発生したので、そちらにも注目です!
Posted by DEN at 18:00
│小野湖(宮崎県)
この記事へのコメント
ゾッとしました❗まだかえしまで刺さった事ないので、、、
一気に出来ないです❗
一気に出来ないです❗
Posted by Kazuki at 2019年04月20日 20:32
小野湖は嫌気がさす位に釣れないですよね…。
自分は大の苦手ですが、フットボールが効くらしいです!
魚探で良さげな岬を狙うらしいですよ
私は毎回ディープクランクで巻き倒してまぐれで1本って感じで終わりますねw
自分は大の苦手ですが、フットボールが効くらしいです!
魚探で良さげな岬を狙うらしいですよ
私は毎回ディープクランクで巻き倒してまぐれで1本って感じで終わりますねw
Posted by つばさ at 2019年04月21日 00:04
>Kazukiさん
YouTubeで「ストリング・ヤンク・テクニック」という言葉で調べてみてください。
PEラインをつかった、体に刺さったフックを取る方法が紹介されています。
皮の硬いレモンやミカンで練習しておくと、いいかもしれません・・・
実際にやりたくないけどw
>つばささん
クリアウォーターのレイクだと、やっぱりディープ攻略が欠かせませんね。
自分が小野湖でいい釣りができた時は、雨後で濁りが結構入った時だけですね・・・
フットボールの釣り、次回試してみます!
YouTubeで「ストリング・ヤンク・テクニック」という言葉で調べてみてください。
PEラインをつかった、体に刺さったフックを取る方法が紹介されています。
皮の硬いレモンやミカンで練習しておくと、いいかもしれません・・・
実際にやりたくないけどw
>つばささん
クリアウォーターのレイクだと、やっぱりディープ攻略が欠かせませんね。
自分が小野湖でいい釣りができた時は、雨後で濁りが結構入った時だけですね・・・
フットボールの釣り、次回試してみます!
Posted by DEN
at 2019年04月22日 07:27
