2016年01月07日
サイズ違いも作成中
以前、70mmで作成したフラットサイドクランク。
それを元に、現在作成しているのが、50mmのモデル。

前回の釣行で、70mmのモデルもキャストしたのだが、50mmをキャストするタックルだと、ちょっとオーバーパワー・・・
もう少しだけ小さいといい感じなのだが・・・
というわけで、サイズ違いを作成することに!
70mmを元に、全長を5mmだけ小さくしてみた。
たった5mmなのだが、全体のボリュームはずいぶんコンパクトな感じになった。
並べてみると、中央の65mmのサイズは、一番上の50mmと一番下の70mmとのちょうど中間サイズに!

これなら、50mmをキャストしているタックルで、共有してキャストできそうだ。
こちらも早速削り作業開始です!
それを元に、現在作成しているのが、50mmのモデル。
前回の釣行で、70mmのモデルもキャストしたのだが、50mmをキャストするタックルだと、ちょっとオーバーパワー・・・
もう少しだけ小さいといい感じなのだが・・・
というわけで、サイズ違いを作成することに!
70mmを元に、全長を5mmだけ小さくしてみた。
たった5mmなのだが、全体のボリュームはずいぶんコンパクトな感じになった。
並べてみると、中央の65mmのサイズは、一番上の50mmと一番下の70mmとのちょうど中間サイズに!
これなら、50mmをキャストしているタックルで、共有してキャストできそうだ。
こちらも早速削り作業開始です!
Posted by DEN at 18:00
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんにちは!
全体的に5mmは大分小さくなった感じですね、私も何か作ってみたくなりましたよ。
全体的に5mmは大分小さくなった感じですね、私も何か作ってみたくなりましたよ。
Posted by esu3go
at 2016年01月08日 10:58

>esu3goさん
全長は5mm短くなっただけですが、全体的にサイズダウンさせたので、一回り小さくなった感じです!
早く仕上げて、釣り場でキャストしてみたいですね。
全長は5mm短くなっただけですが、全体的にサイズダウンさせたので、一回り小さくなった感じです!
早く仕上げて、釣り場でキャストしてみたいですね。
Posted by DEN
at 2016年01月09日 18:38
