ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月13日

南国の積雪

 昨夜はすごく寒く、寒さで何度か目が覚めた。

 目が覚める度に、寒さで小さく丸まって寝ている息子たちに布団や毛布をかぶせ直した。

 天気予報では、確か雪マークだったなあ…そう思いながら、朝を迎えた。




 朝、外を見た息子たちが大騒ぎしている。

 外に出てみると…一面真っ白!

南国の積雪

南国の積雪

 しかも、まだ雪が降っている!

 このあたりに雪が積もるのは、何年ぶりだろう?

 南国といわれる宮崎県ですが、降雪があるのはそう珍しいことではない。

 しかし、ここまで降り積もったのは久しぶりである。




 幸い、通勤する頃には、道路の雪はほとんど解けていた。

 しかし、仕事に向かう途中、スリップ事故を起こしている車を発見…

 橋の上を通ったときに、スリップしたようだ。

 宮崎県民はなかなか体験することがないのだが、橋は下からも冷やされるため、凍結しやすい。

 自分も何度か後輪が流されて、ヒヤリとしたことがある。

 こういう日は、いつも以上に安全運転をするに限る。



 天気が回復し、午後になる頃には雪は全て解けてしまった。

 しかし、風の強い寒さ厳しい1日であった。

 天気予報では、しばらく寒い日が続くようだ。

 しばらくは毎日が耐寒訓練になりそうだ…




このブログの人気記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し

ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策

クイックドローの水位補正について
クイックドローの水位補正について

巻いていい魚が釣れました
巻いていい魚が釣れました

アマチュアのバス釣り大会のルールの例
アマチュアのバス釣り大会のルールの例

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
車を買い替えました
フローターのフィンを無くした方へ連絡です
ありがとう、さようなら、ばあちゃん
ポケモンGOに、今更ですがハマってますw
平成31年度スタートです
九州大会
同じカテゴリー(独り言)の記事
 ブログのお引越し (2021-07-12 21:36)
 仕事に復帰しました (2020-04-03 13:29)
 元気に生きてます (2020-02-28 08:41)
 あけましておめでとうございます (2020-01-25 21:57)
 車を買い替えました (2019-08-30 18:00)
 フローターのフィンを無くした方へ連絡です (2019-08-18 17:08)

Posted by DEN at 22:02 │独り言
この記事へのコメント
こちらも積もりました。
昨年同様っす。
車は、チェーンを巻いて出勤しましたけど、チェーン巻かないで走る車はどうかと。
事故を貰うのは洒落にならないっすからねー。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年01月13日 22:49
今朝は 父ちゃんに「雪がふってるぞ」と起こされて
それからの母ちゃんは カメラ持って 暗いうちからテンションあがりっぱなし
足跡つけて パシャと
雪の上に 「恋」とか 「スキ」とか書いてみたりあははは (≧∀≦*)
年甲斐もなく はしゃいでしまいました

父ちゃんは コタツで丸くなってましたょ(( ´∀`))ゲラゲラ

明日も厳しい寒さのようです
みんな風邪ひかないように気をつけてね
Posted by 小さな草花 at 2010年01月13日 23:14
都城で見る雪は久しぶりですね。
自分もスリップして事故ってしまった車を見かけました。
お気の毒です。

自分はと言うと,椎葉での経験から超慎重に運転しました。
スリップって怖いですよね。

お互い気をつけましょう!
Posted by O at 2010年01月14日 07:14
こんにちは!
昨日は鹿児島も降りましたよ、でも今朝はもっと積もっておりました。寒いのは嫌いですよ。
Posted by esu3go at 2010年01月14日 12:09
>かぼちゃのおばけさん
九州の人って、基本的にチェーンは持ってないのでは?
特に、宮崎ではスキーをしている人以外は、ほとんど持ってないですね。
もちろん、自分は持ってますよ!
スキーはしませんが…釣り用です(笑)

>母ちゃん
マジで寒かった…
久しぶりにつもったね。
絶好のシャッターチャンス日和だったことでしょう(笑)

>O君
僻地生活をした人は、雪の怖さをよく知ってますね。
雪の怖さをなめたらあかん!

>esu3goさん
鹿児島で降るくらいですから、かなり強烈でしたね。
南国の九州でも、やっぱり冬は寒いですね…
Posted by DEN at 2010年01月14日 18:44
こちらも朝の雪に加えて、休み時間をねらったように吹雪!
歓声を上げて突入していく子ども達が全く見えなくなっておりました。
そのあとは、ちゃんと雪をはたき落としてからあがるように言っていたにもかかわらず、雪のとけるスピードの方が速くてびしょ濡れの子続出でした。
まあ、いい経験になったことでしょう。わはは。
これで積もると楽しいんですが、やっぱり今回もすぐにとけて、積もりませんでした。残念!
Posted by みっぴ at 2010年01月14日 20:15