2019年08月27日
船外機の修理 (8/25 野尻湖)
1か月ほど前から、船外機の燃料漏れが発生し始めた。
染み出す程度で、使用するのには問題はないのだが、取り付けや取り外しをするとき、手がオイルで汚れて面倒なことに・・・
そこで、野尻湖畔のプロショップ「ロケット」に持っていくことに。
開店時間までは、もちろん野尻湖釣行w
雨パワーのお陰で、巻いても釣れるし、撃っても釣れる!
持っていったスピニングタックルは使うことなく、ツ抜け達成。

予定通り、10時には納竿して、船外機の修理へ。
修理の間、釣り具を見ていたら、予定していたもの以外も購入・・・

買い物している間に、修理完了!
中古で買った古いエンジンなので、燃料タンクから出ているホースの取り付け口から洩れていたらしい・・・
店長さんありがとうございました!
染み出す程度で、使用するのには問題はないのだが、取り付けや取り外しをするとき、手がオイルで汚れて面倒なことに・・・
そこで、野尻湖畔のプロショップ「ロケット」に持っていくことに。
開店時間までは、もちろん野尻湖釣行w
雨パワーのお陰で、巻いても釣れるし、撃っても釣れる!
持っていったスピニングタックルは使うことなく、ツ抜け達成。

予定通り、10時には納竿して、船外機の修理へ。
修理の間、釣り具を見ていたら、予定していたもの以外も購入・・・

買い物している間に、修理完了!
中古で買った古いエンジンなので、燃料タンクから出ているホースの取り付け口から洩れていたらしい・・・
店長さんありがとうございました!
Posted by DEN at 18:00
│野尻湖(宮崎県)