2020年05月03日
釣行自粛のGW
コロナウィルスによる非常事態宣言が出され、宮崎県内の学校はどこも臨時休業に。
5月6日(水)までの非常事態宣言の予定が、どうやら延期になるらしい。
それに伴って、5月7日(木)からの学校の再開の予定が、5月11日(月)に延期に。
コロナウィルスの影響で、外出自粛ムードの中、釣行についてはいろんな意見があるようだ。
釣りは屋外活動なので、三密(密接・密集・密閉)に当たらないのでOKだという意見がある一方で、非常事態宣言が出ているのだから釣行はNGだという意見もある。
自分は、非常事態宣言が出されて、学校が臨時休業になってからは釣りは自粛している。
釣りに行っても大丈夫では?との考えもないわけではない。
でも、とりあえず5月6日(水)までは釣行を止めることにした。
釣行自粛することにしたのは、スッキリとした気持ちで釣りに行けないから。
楽しいはずの釣りなのに、病気を心配したり、周りの目を気にしたりしながら釣行しても、楽しめそうにない。
それに、お休みの日はほとんど釣りに行っていて、やりたいことややらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、時間がなくてできていないこともある。
そこで、この機会にそういったことをやることにした。
連休で時間はたくさんあるはずなのに、やりたいことがありすぎて、全然時間が足りない毎日ですw
5月6日(水)までの非常事態宣言の予定が、どうやら延期になるらしい。
それに伴って、5月7日(木)からの学校の再開の予定が、5月11日(月)に延期に。
コロナウィルスの影響で、外出自粛ムードの中、釣行についてはいろんな意見があるようだ。
釣りは屋外活動なので、三密(密接・密集・密閉)に当たらないのでOKだという意見がある一方で、非常事態宣言が出ているのだから釣行はNGだという意見もある。
自分は、非常事態宣言が出されて、学校が臨時休業になってからは釣りは自粛している。
釣りに行っても大丈夫では?との考えもないわけではない。
でも、とりあえず5月6日(水)までは釣行を止めることにした。
釣行自粛することにしたのは、スッキリとした気持ちで釣りに行けないから。
楽しいはずの釣りなのに、病気を心配したり、周りの目を気にしたりしながら釣行しても、楽しめそうにない。
それに、お休みの日はほとんど釣りに行っていて、やりたいことややらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、時間がなくてできていないこともある。
そこで、この機会にそういったことをやることにした。
連休で時間はたくさんあるはずなのに、やりたいことがありすぎて、全然時間が足りない毎日ですw
Posted by DEN at 21:44
│ライフスタイル