2018年09月27日
来シーズンに向けて
釣りの大会も一通りシーズンを終え、来期に向けて、いろいろと考えてきたことを一つずつやっていくことに。
タックルの見直し、ボートのセッティング、ライブウェルの作り直しと、やりたいことが目白押し!
タックルについては、ロッドもリールも入れ替えることに。
特に、大会でキーパーをそろえるために使用するスピニングタックルの見直しを検討中。
今使っているポイズンアドレナ(旧モデル)は、グリップ形状が特にお気に入りで、レギュラーテーパーでキャストも非常にしやすい。
でも、もう少し操作性の高い張りのあるロッドが使いたい。
リールも、コンプレックスci4+2500HGS(こちらも旧モデル)から、もう少し軽いモデルに変えて、操作性を高めたい。
というわけで、1つずつ吟味しながら、次のモデルを検討中。

ボートについては、エレキとバッテリーの新調を。
エレキについては、現在ミンコタの55ポンドのフットコンを使用しているのだが、購入して10年が経過。
最近、モーターの音も大きくなっており、オーバーホールも検討中。
でも、そろそろ新しいフットコンのエレキを購入する予定。
24Vモデルも検討しているのだが、バッテリーを2発も運ぶのは面倒w
そこで、同じモデルの現行のモデルを購入しようかと検討中。
また、バッテリーについては、ついにあのバッテリーを・・・・嫁さんに相談してみようかなw

ライブウェルについては、大会で使いやすいよう改良を。
水が入るとかなりの重さになるため、ボートのバランスが変わってしまう。
ボートのどこにライブウェルを設置するのか、そしてじゃまにならない設置の仕方を検討中。
使い勝手がいいようにと、いろいろと手を入れてきたのだが、ちょっとやりすぎて使い勝手が今ひとつになってしまったので、もう少しシンプルなものにする予定。

どれも時間もお金もかかるものなので、来シーズンの開幕に向けて、一つずつやっていきたい。
とはいえ、すでに全部同時進行で進んでいるので、時間もお金も不足してますw
タックルの見直し、ボートのセッティング、ライブウェルの作り直しと、やりたいことが目白押し!
タックルについては、ロッドもリールも入れ替えることに。
特に、大会でキーパーをそろえるために使用するスピニングタックルの見直しを検討中。
今使っているポイズンアドレナ(旧モデル)は、グリップ形状が特にお気に入りで、レギュラーテーパーでキャストも非常にしやすい。
でも、もう少し操作性の高い張りのあるロッドが使いたい。
リールも、コンプレックスci4+2500HGS(こちらも旧モデル)から、もう少し軽いモデルに変えて、操作性を高めたい。
というわけで、1つずつ吟味しながら、次のモデルを検討中。

ボートについては、エレキとバッテリーの新調を。
エレキについては、現在ミンコタの55ポンドのフットコンを使用しているのだが、購入して10年が経過。
最近、モーターの音も大きくなっており、オーバーホールも検討中。
でも、そろそろ新しいフットコンのエレキを購入する予定。
24Vモデルも検討しているのだが、バッテリーを2発も運ぶのは面倒w
そこで、同じモデルの現行のモデルを購入しようかと検討中。
また、バッテリーについては、ついにあのバッテリーを・・・・嫁さんに相談してみようかなw

ライブウェルについては、大会で使いやすいよう改良を。
水が入るとかなりの重さになるため、ボートのバランスが変わってしまう。
ボートのどこにライブウェルを設置するのか、そしてじゃまにならない設置の仕方を検討中。
使い勝手がいいようにと、いろいろと手を入れてきたのだが、ちょっとやりすぎて使い勝手が今ひとつになってしまったので、もう少しシンプルなものにする予定。

どれも時間もお金もかかるものなので、来シーズンの開幕に向けて、一つずつやっていきたい。
とはいえ、すでに全部同時進行で進んでいるので、時間もお金も不足してますw
Posted by DEN at 18:54
│ライフスタイル