2017年12月25日
エレキ帰還 (12/23 野尻湖)
来年に向けて、エレキのオーバーホールを行うことに。
ちなみに、依頼したのは「エレキの修理屋さん」というところ。
これまでも、オーバーホールの他に、シャフトカットなどもしてもらったのだが、大満足の仕上がりで、今回もここに依頼。
しばらくはボート釣行できないため、次の週末はデッキ作成を、と思っていたら、なんと1週間でエレキが帰ってきた!
翌日釣行に向けて、大急ぎでセッティング作業。
魚探の端子をつけ、配線を処理し、エレキのヘッドの向きを調整。
これまでの使い勝手のいい部分と、改善したかった部分をまとめて一気にセッティング。
翌日の土曜日の釣行は、いつものように野尻湖へ。
実際に水上に出てみると、エレキのセッティングでもうちょっと改善する必要があるところも発見。
とりあえず、今回の釣行には影響が小さいので、このまま釣りをスタート。
まずは、この冬、調子のいいポイントに入ってみると、早速バイト!
貴重なバイトに気合いを入れてフッキング!
しかし、気合いを入れすぎて力が入りすぎ、まさかのあわせ切れ・・・
そして、その後はバイト無し。
そこで、以前から気になっていたポイントをチェックしてみることに。
オーバーハングの隙間にキャストしたダウンショットに、待望のヒット!

日が上がってきて、水温が上がってきたタイミングで、実績のあるポイントを回ってみるが、反応のないまま、お昼に。
ポカポカ陽気に睡魔が・・・
昨夜はエレキのセッティング作業で睡眠不足なので、異常に眠たい・・・
安全のため、お昼で納竿することに。
帰宅後は、早速、エレキの再調整。
年末年始の釣行に向けて、万全の体制ができた!
時間のできる年末年始で、デッキを作成したり、ロッドをちょっといじったり・・・

やりたいことがいっぱいですw
今回の釣果 1匹 最大35cm
2017年の釣行回数 55日
今年の釣果 バス382匹 最大52cm
イカ65杯
ちなみに、依頼したのは「エレキの修理屋さん」というところ。
これまでも、オーバーホールの他に、シャフトカットなどもしてもらったのだが、大満足の仕上がりで、今回もここに依頼。
しばらくはボート釣行できないため、次の週末はデッキ作成を、と思っていたら、なんと1週間でエレキが帰ってきた!
翌日釣行に向けて、大急ぎでセッティング作業。
魚探の端子をつけ、配線を処理し、エレキのヘッドの向きを調整。
これまでの使い勝手のいい部分と、改善したかった部分をまとめて一気にセッティング。
翌日の土曜日の釣行は、いつものように野尻湖へ。
実際に水上に出てみると、エレキのセッティングでもうちょっと改善する必要があるところも発見。
とりあえず、今回の釣行には影響が小さいので、このまま釣りをスタート。
まずは、この冬、調子のいいポイントに入ってみると、早速バイト!
貴重なバイトに気合いを入れてフッキング!
しかし、気合いを入れすぎて力が入りすぎ、まさかのあわせ切れ・・・
そして、その後はバイト無し。
そこで、以前から気になっていたポイントをチェックしてみることに。
オーバーハングの隙間にキャストしたダウンショットに、待望のヒット!

日が上がってきて、水温が上がってきたタイミングで、実績のあるポイントを回ってみるが、反応のないまま、お昼に。
ポカポカ陽気に睡魔が・・・
昨夜はエレキのセッティング作業で睡眠不足なので、異常に眠たい・・・
安全のため、お昼で納竿することに。
帰宅後は、早速、エレキの再調整。
年末年始の釣行に向けて、万全の体制ができた!
時間のできる年末年始で、デッキを作成したり、ロッドをちょっといじったり・・・

やりたいことがいっぱいですw
今回の釣果 1匹 最大35cm
2017年の釣行回数 55日
今年の釣果 バス382匹 最大52cm
イカ65杯
Posted by DEN at 18:50
│野尻湖(宮崎県)