2019年05月20日
早くも次戦のプラへ (5/14 萩尾ため池)
今回の釣行は、兄弟船初となる萩尾ため池へ。
本当は、野尻湖に浮きたかったのだが、チャプター宮崎のオフリミット期間のため、別場所に行くことに。
どうせ行くなら、弟が行ったことがないところがいいだろうと、萩尾ため池に行くことに。
弟のガイド。
約2時間のドライブで萩尾ため池に到着。
今回も10分スタンバイで、出船。
まずは、シャローを中心にチェック。
南ワンドで、巻く釣りで釣れるパターンを発見するも、サイズが小さい。
そこで、前回の大会でよかったディープをチェック。
だが、ディープは反応が今一つ。
最後は、釣れるシャローのパターンで数釣りを楽しむことに。
大会の時のようには釣れなかったが、新たなパターンを見つけることができた。
でも、バラシが多かったので、タックルセッティングの見直しが必要です・・・
今回も動画撮影してきたので、よろしかったらご覧ください。
本当は、野尻湖に浮きたかったのだが、チャプター宮崎のオフリミット期間のため、別場所に行くことに。
どうせ行くなら、弟が行ったことがないところがいいだろうと、萩尾ため池に行くことに。
弟のガイド。
約2時間のドライブで萩尾ため池に到着。
今回も10分スタンバイで、出船。
まずは、シャローを中心にチェック。
南ワンドで、巻く釣りで釣れるパターンを発見するも、サイズが小さい。
そこで、前回の大会でよかったディープをチェック。
だが、ディープは反応が今一つ。
最後は、釣れるシャローのパターンで数釣りを楽しむことに。
大会の時のようには釣れなかったが、新たなパターンを見つけることができた。
でも、バラシが多かったので、タックルセッティングの見直しが必要です・・・
今回も動画撮影してきたので、よろしかったらご覧ください。
Posted by DEN at 18:00
│萩尾ため池(熊本県)