2007年11月27日
陸っぱりの足として
先日、実家に帰省したときに、懐かしいものを見つけた。
3年前、初めて江津湖に釣りに行ったときに、猛烈に欲しくなってすぐに購入したのがこれ。

そう、折りたたみ自転車。
駐車スペースが限られる江津湖では、徒歩での移動となる。
初めての江津湖釣行では、上江津、中江津、下江津と1日かけて徒歩で歩きながら釣りをしてみた。
ゆっくりと見て回ることで、だいたいの状況はつかめたが、結果はノーフィッシュ…
もう少し移動スピーとを上げられたら、と考えているときに思いついたのが自転車だったというわけ。
でも、普通の自転車では、車で運ぶのが大変なため、急遽折りたたみ自転車を購入した。
購入したら、早速カスタムってことで、取り付けたのがロッドホルダー。

後輪の荷台部分に、塩ビパイプを針金でくくりつけただけの簡単仕様だが、これがなかなか便利!
ベイト1本、スピニング1本の2本体制でもOKなように、2本塩ビパイプをセットしてます。

あとは、写真には写ってませんが、後部の荷台にカゴを結束バンドで取り付けて、必要な道具類を入れて使ってます。
随分使ってなかったのですが、これを機会に、さらにカスタムしていく予定。

ゴールドフィーリング(GOLD FEELING) CM-340 マルチベルトM(ネオプレーン)
これで自転車のフレームにロッドを固定すれば、ロッドホルダーの代わりになりますよ。複数ロッドを持ち運ぶときにも活躍してくれます。自転車に乗るとき、ズボンの裾を留めるのにも使ってます!

デュオ(DUO) スマートロッドキャリアー
ベルトがついているので、束ねたロッドを肩にしょって移動することができます。荷物の多い時などには非常に便利。例えば、ボートの人でも、スロープまでが遠いときには、これでロッドは背中にしょって運べば、両手が使えて準備時間短縮になりますよ。

第一精工 吸盤ロッドハンガー
陸っぱりで使用する程度のロッドなら、車内のロッドホルダーはこれで十分!ちょっと改造すれば、自転車用のロッドホルダーにも転用できそうな気もします…
3年前、初めて江津湖に釣りに行ったときに、猛烈に欲しくなってすぐに購入したのがこれ。

そう、折りたたみ自転車。
駐車スペースが限られる江津湖では、徒歩での移動となる。
初めての江津湖釣行では、上江津、中江津、下江津と1日かけて徒歩で歩きながら釣りをしてみた。
ゆっくりと見て回ることで、だいたいの状況はつかめたが、結果はノーフィッシュ…
もう少し移動スピーとを上げられたら、と考えているときに思いついたのが自転車だったというわけ。
でも、普通の自転車では、車で運ぶのが大変なため、急遽折りたたみ自転車を購入した。
購入したら、早速カスタムってことで、取り付けたのがロッドホルダー。

後輪の荷台部分に、塩ビパイプを針金でくくりつけただけの簡単仕様だが、これがなかなか便利!
ベイト1本、スピニング1本の2本体制でもOKなように、2本塩ビパイプをセットしてます。

あとは、写真には写ってませんが、後部の荷台にカゴを結束バンドで取り付けて、必要な道具類を入れて使ってます。
随分使ってなかったのですが、これを機会に、さらにカスタムしていく予定。

ゴールドフィーリング(GOLD FEELING) CM-340 マルチベルトM(ネオプレーン)
これで自転車のフレームにロッドを固定すれば、ロッドホルダーの代わりになりますよ。複数ロッドを持ち運ぶときにも活躍してくれます。自転車に乗るとき、ズボンの裾を留めるのにも使ってます!

デュオ(DUO) スマートロッドキャリアー
ベルトがついているので、束ねたロッドを肩にしょって移動することができます。荷物の多い時などには非常に便利。例えば、ボートの人でも、スロープまでが遠いときには、これでロッドは背中にしょって運べば、両手が使えて準備時間短縮になりますよ。

第一精工 吸盤ロッドハンガー
陸っぱりで使用する程度のロッドなら、車内のロッドホルダーはこれで十分!ちょっと改造すれば、自転車用のロッドホルダーにも転用できそうな気もします…
Posted by DEN at 05:01
│陸っぱり
この記事へのコメント
いいですね。塩ビでのロッドホルダー。
これはいいアイディアですね。
実はマウンテンバイク欲しいのですが、ロッドホルダーつけられますかね?
これはいいアイディアですね。
実はマウンテンバイク欲しいのですが、ロッドホルダーつけられますかね?
Posted by かぼちゃのおばけ at 2007年11月28日 00:10
マウンテンバイクの形状にもよりますが、塩ビパイプを適当な長さに切って、ロッドベルトでハンドルなどに固定すれば、結構簡単に取り付けできますよ。
ロッドベルトで直接ロッドを自転車に固定する方法が手っ取り早いのですが、自転車での小移動を繰り返す釣りでは、ちょっと面倒くさいんですよね(笑)
ロッドベルトで直接ロッドを自転車に固定する方法が手っ取り早いのですが、自転車での小移動を繰り返す釣りでは、ちょっと面倒くさいんですよね(笑)
Posted by DEN at 2007年11月29日 06:09