ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 バスフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月08日

ガーミン ストライカープラス エコーマッププラス 2台の比較 その3

 ガーミン魚探のストライカープラスとエコーマッププラスの比較インプレ。

 値段や主な性能などの比較で、自分としてはストライカープラスで十分という結果に!
ガーミン ストライカープラス エコーマッププラス 2台の比較 その3
《画像は、エレキの修理屋さんより》



 とはいえ、実際にはエコーマッププラスも購入したわけで・・・
ガーミン ストライカープラス エコーマッププラス 2台の比較 その3
《画像は、エレキの修理屋さんより》



 今回は、エコーマッププラスを購入することになった最大の理由である、ヘディングセンサー内蔵アンテナのことも絡めて紹介。



 機能も使用感も十分なストライカープラスだったが、唯一機能で不満だったのが、ヘディングセンサーが使えないこと。

 自分としては、ローランスのHDS-5を併用する予定だったのだが、比較的安価なヘディングセンサーを使用していたため、誤作動も多く、結局はストライカープラス単独での使用になってしまっていた。



 普段の釣りだとそれでも十分だったのだが、大会になると話は別。

 特に小規模フィールドであるさつま湖での大会だと、目に見えない水中の変化や沈み物の存在が大きく、魚探で見つけたものをチェックする釣りもやる必要性が出てくる。

 ストライカープラスで、水中の変化や沈み物を探すことは可能だし、地図にマーキングして狙い撃ちすることも可能。

 実際、手間はかかるものの、マーカーブイを使用すれば、自分の釣りではストライカープラスで必要十分な精度がある。

 でも、時間が限られる大会では、マーカーブイを使用する時間も惜しく、昨年のNBCのチャプター戦では、ルールで1つだけ使用可能になっているマーカーブイを使用したことはなかった。



 つまり、自分がエコーマッププラスを購入した一番大きな理由が、このヘディングセンサーが必要かどうかという部分になる。

 エコーマッププラスでは、ローランスの外付けアンテナのpoint1も使用できるが、自分は初期投資がより安い「ガーミンQZH-9AX 9軸ジャイロヘディングセンサー付き10HZ QZSS DGPSアンテナ」を使用することに。
ガーミン ストライカープラス エコーマッププラス 2台の比較 その3
《画像は、エレキの修理屋さんより》



 ガーミンのヘディングセンサー内蔵アンテナ導入の効果は予想以上に大きい。

 ボートの向きに合わせて地図が動くため、自船と地形変化との関係を把握しやすく、クイックドローでの湖底図の精度もアップ。

 自分としては、ヘディングセンサー内蔵アンテナは、その金額に見合うだけの性能があると感じている。



 というわけで自分の結論は、ヘディングセンサーが絶対必要で、将来的な拡張性まで検討するならエコーマッププラスを。

 ヘディングセンサーがそれほど必要なく、拡張性もこだわらなければストライカープラスで十分ということに。

 7インチと9インチについては、9インチの方がお勧めだが、7インチでも機能的には同じなので、最後は予算次第になるかと。



 エコーマップシリーズについては、さらに高機能・大画面のウルトラも登場したので、そちらも検討されるといいかも。

 ただし、値段もウルトラですけどねw



 最後に、「高性能な魚探を使えば、魚が釣れるようになる」ということは全くない。

 どんなに高性能な道具であっても、結局は使う人の知識や技術が必要。

 魚探については、得られた情報をどのように生かすかが分からないと、釣果につなげることはできない。

 ローランスHDS-5を購入した時も、時間をかけて湖底図を作成したものの、なかなか釣果につなげることができなかった苦い経験が・・・



 もし、ガーミン魚探を購入検討中で、ストライカープラスとエコーマッププラスのどちらかを検討中の方がいらっしゃれば、コメント欄よりご質問ください。

 大体、週末は野尻湖(宮崎県)に浮いてますので、大会中でなければ、声をかけていただいてもOKです。




 なお、ストライカープラスとエコーマッププラスの詳細な違いについては、自分が紹介するより、佐々プロの動画を見てもらった方が分かりやすいと思います!











ディーパー フレキシブルアーム・マウント2.0

これがあれば、ボートでも簡単に設置できるみたいです。








このブログの人気記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し

ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策

クイックドローの水位補正について
クイックドローの水位補正について

巻いていい魚が釣れました
巻いていい魚が釣れました

アマチュアのバス釣り大会のルールの例
アマチュアのバス釣り大会のルールの例

同じカテゴリー(魚探)の記事画像
ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策
クイックドローの水位補正について
ガーミンの魚探
エコマッププラスのアップデート方法について
ライブスコープ、購入しました
魚探を家の中でも使える電源コンセント
同じカテゴリー(魚探)の記事
 ガーミンの魚探の電源が落ちるトラブルの新たな解決策 (2021-01-13 18:00)
 クイックドローの水位補正について (2020-12-03 18:00)
 ガーミンの魚探 (2020-11-10 18:00)
 エコマッププラスのアップデート方法について (2020-04-23 09:06)
 ライブスコープ、購入しました (2020-04-19 06:53)
 ガーミン魚探の電源が落ちる原因は、ヘディングセンサーか? (2019-08-29 18:00)

Posted by DEN at 18:00 │魚探